NEWS

今月のあしぎん経済月報【11月号】

【視点】
エネルギーの新たな価値創造に向かって

東京電力パワーグリッド株式会社 栃木総支社長 望月 一彦 氏

【トップインタビュー・さすてなぶる】

邦和理工株式会社
代表取締役社長 大柿 共矢 氏

【客員研究員レポート】

デジタル改革に向けた連携基盤の強化

客員研究員 児玉 博昭 氏

【調査レポート1】

 2023年度「外国人雇用」に関する調査
地域開発事業部 研究員 阿久津 燎平

【調査レポート2】

「第14回 消費動向に関するインターネット調査」の結果について

地域開発事業部 上席研究員 竹内 幸子

【調査レポート3】

我が国と栃木県の労働生産性の現状

地域開発事業部 主任研究員 吉田 匡崇

調査レポート4】
サミット特集 男女共同参画

「G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合」の開催に伴う経済波及効果

地域開発事業部 主任研究員 吉田 匡崇

【業界動向】

米粉業界の動向

チーフエコノミスト 主席研究員 太田 敏幸

【めぶき海外駐在員REPORT】

現地から見るタイ国内の日系企業について

足利銀行バンコク駐在員事務所 所長 又市 崇寛

【あしぎん経済概況(10月調査】

栃木県の基調判断・・・持ち直しの動き
生産活動・・・横ばい圏の動き
個人消費・・・緩やかな回復
住宅投資・・・弱含みの動き
設備投資・・・横ばい圏の動き
公共投資・・・横ばい圏の動き
雇用情勢・・・緩やかな回復

【どうなってるの?とちぎの経済~誌面版~】

地域企業に求められる女性活躍推進

地域開発事業部 上席研究員 竹内 幸子


【知って得する(労務編)】

職場に増えていませんか?メンタルヘルス不調

 さかべ社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 坂部 雅人 氏

一覧に戻る